hituziのブログじゃがー

あべ・やすし。最近は ツイッターばー かきょーる。

ことば

読字障害について

読字障害(ディスレクシア、学習障害)について、「どのような問題が生じるのか」「なにを、どうやって支援できるか」を ざっと把握することのできる本を、いくつか紹介します。 まず、現状については、 品川裕香(しながわ・ゆか) 2003 『怠けてなんかない…

ユニバーサルデザインは たし算の思想である。

「『地名の社会学』」と「漢字が 排除するもの」に議論を補足します。 わたしは最近、「ユニバーサルデザインは たし算の思想である」ことを論じていきたいと おもっています。わたしがテーマとしているのは、日本語表記のユニバーサルデザインです。「日本…

ウェブページで ふりがなを表示する(自動)

リンクを はります。 ふりがな 付けます ルビ(ふりがな)振りサービス AddRuby 振り仮名や音声合成、辞書引きの日本語教育学習ポータルサイト アダプティブテクノロジー (無料のルビ振りオンラインサービス) ひらがなゲートウェイ KAKASI - 漢字→かな(ロー…

ウェブページで ふりがなをつける(手動)

漢字(かんじ)どうでしょうか。ふりがな(ルビ)に対応しているウェブ・ブラウザでは ふりがなとして表示され、対応していないブラウザでは、漢字(かんじ)と表示されているはずです。 リンク: 「ルビ(フリガナ) - HTMLタグリファレンス」 ルビ振りスクリプト…

漢字が 排除するもの

ある記事を 紹介します。 「日本語から漢字を引算できるか?」(彎曲していく日常) うえの記事は、日本語から 漢字を とりのぞこうとするのは、排他的なナショナリズムだという内容です。こうした主張は、子安宣邦(こやす・のぶくに)『漢字論-不可避の他…

がーがー よーたら おえまーが

「hituziのブログじゃがー」じゃなくても、「hituziのブログじゃけん」でも よかったし、「hituziのブログなんちゃー」でも よかった。わたしにとって「なんじゃー」と いうと おかやまのことばだが、「なんちゃー」というと、やまぐちの ことばだ。 「じゃ…

わたしに 敬語は なるべく つかわないでくださいまし

たまに、メールで「あべさま」とか「あべ やすしさま」と かかれてしまうことが あって、「んー。「さま」は やめてくださいー」と おもいつつ、あいてによっては放置したりも するのですが。で、きになってたんですが。 やっぱり、あんまり ていねーに こと…

はてしない「インドカレー」

鈴木義里(すずき・よしさと)というひとが『つくられた日本語、言語という虚構-「国語」教育のしてきたこと』という本を だしている。2003年のことだ(右文書院=ゆうぶん しょいん)。よく まとまっている本だと おもう。本の題名に好奇心を そそられたひと…

『地名の社会学』

今尾恵介(いまお・けいすけ)『地名の社会学』角川選書。 地名が すきだというひとは、やっかいなものだ。「いまの地名」を 固定的にとらえ、それを 愛するから。 膠着語の日本語ではひらがな地名は不便 日本語は言語学的な分類で「膠着語(こうちゃくご)…