hituziのブログじゃがー

あべ・やすし。最近は ツイッターばー かきょーる。

2020-01-01から1年間の記事一覧

新型コロナウイルスと ことばのバリアフリー(医护人员如何追求语言无障碍)。

2015年に、『ことばのバリアフリー 情報保障とコミュニケーションの障害学』という本を かきました。hituzinosanpo.hatenablog.comhituzinosanpo.sakura.ne.jp その内容と相通じる活動が、新型コロナウイルスの治療に とりくむ中国の医療現場でも みられるよ…

記録すること、ふりかえること(3月1日に、2月1日の武漢を)。

hituzinosanpo.hatenablog.com うえの記事で紹介した武漢のユーチューバーの動画で、3月1日に ふりかえってみたいものがあります。涛鸡公(タオジーゴン)さんの つぎの動画です。武汉封城第十天 再居家隔离四天结果会如何 武漢が閉鎖されて10日めだった2月1…

京都に きて10年。40才になり。

あー。なんか、ひさしぶりにブログ かいたですわ。「はてなダイヤリー」から「はてなブログ」になって、なんか ひさしぶり すぎて よく わからない。ブログ かくのって、たいへんすぎない? なにこれ。京都に きて10年になるんですわ。びっくり。2011年度か…

新型コロナウイルスと ユーチューブ(疫情之下的YouTube)。

新型コロナウイルス(新型冠状病毒)がニュースを さわがすようになって、つまりは「人から人への感染(人传人)」が指摘されるようになって、中国の情報を あれこれ みてきました。わたしは中国で生活したことはないし、Weibo(微博)のアカウントもありま…